こんな悩みに応えます
まいど、映画を観るのが好きでVODに登録しまくってるブロガーヒカルです。
緑のロゴが目印の『hulu』
豊富な映画やドラマが見放題の定額制動画配信サービスのひとつです。
とはいえ、dTVやAmazonプライムよりも月額料金がちょっとばかり高く設定されていることから、利用を躊躇してしまう人もいることでしょう。
そこで、この記事では現在huluを利用中の僕が、実際に使ってみてわかったメリット・デメリットを正直に解説していきます。
と、「あんた個人の感想だけではちょっとなんだぜ?」という人のために、SNS上でのhuluの評判や口コミも一緒に紹介します。
これを読めば、huluに登録すべきか否かを決めることが出来るでしょう。
『hulu』はこんな人におすすめ(huluの特徴)
実際に使ってみた感じhuluは、こんな人におすすめの動画配信サービスです。
- 「海外ドラマがとにかく大好き!」という人
- 「洋画は吹替より字幕派」という人
- 「見放題ってんだから有料作品は混ぜないでほしい!」という人
- 「綺麗な画質でじゃなきゃ観たくない」という人
- 「ドラマをよくリアルタイムで観るけど忙しくて見逃す事がある」という人
これらに1つでも当てはまるという人は、huluに向いてますし楽しめると言えます。
huluは、日本初の動画配信サービスで元々はアメリカの動画配信サービスです。
現在は、日テレやフジテレビが提携したことで徐々に拡大しているVOD大手4社(勝手に僕がそう言っているだけ)のひとつです。
月額料金 | 1,026円(税込み) |
動画配信数 | 60,000本以上 |
ジャンル | 海外ドラマ・TV、国内ドラマ・TV、洋画、邦画、
アニメ、アジア、ドキュメンタリー、キッズ・ファミリー、 |
再生可能デバイス(機器) | PS4、WiiU、スマホ・タブレット(Android・iOS)、
パソコン、TV(AndroidTV・Amazon Fire TV Stick・Chromecast・Apple TV)…etc |
画質 | フルHD高画質 |
ダウンロード機能 | 可能(一部不可) |
無料体験期間 | 14日間 |
主な決済方法 | クレジットカード、スマホ(ドコモ・au・ソフトバンク)キャリア決済、
Paypal、Huluチケット、iTunes Store決済、Yahoo!ウォレット、Amazonアプリ内決済…etc |
『hulu』を実際に使って分かったメリット・デメリット
現在、登録して1年ほど経つ僕が実際に『hulu』を使ってみてわかったメリット・デメリットは以下です。
メリット👼
- 海外ドラマが圧倒的量が揃っていて全て見放題
- フルHD画質で綺麗な映像を楽しめる
- 見逃し配信を曜日ごとに探せて便利
- 有料作品が混じってないからストレスフリー
- 観たいシーンまで飛ばしやすい
- キッズ向け作品のラインナップが充実している
デメリット👿
- 新作映画は少ない
- 字幕と吹替の切り替えはひと手間かかる
- ダウンロード不可作品が多い
マグ
【メリット】海外ドラマが圧倒的量が揃っていて全て見放題
動画配信サービスは、だいたいどこも洋画や邦画のほかにドラマを配信しています。
ですが、huluはその中でも特に海外ドラマの配信数が圧倒的に多いのが最大の特徴です。
これが、僕がhuluを継続して利用している最大の理由と言えます。
僕は、元々「ウォーキング・デッド」目当てにhuluの利用を開始しました。
マグ
huluは、その「ウォーキング・デッド」を最新話まで完全無料で観れる唯一の動画配信サービスです。もうね、これは最高。
【メリット】フルHD画質で綺麗な映像を楽しめる
huluは、動画の再生画質を【低】【中】【高】【最高】【自動】の5段階で設けています。
- 【低:SD画質】荒い。Wi-Fiでない環境でスマホ動画を観る場合に、通信料を抑えて観たい人向け
- 【中:ハーフHD画質】一般的なDVDよりかは綺麗な画質。動きの少ないTVドラマはこれでも楽しめる
- 【高:HD画質】比較的綺麗で地デジ以上。アクション映画もダイナミックに楽しめる
- 【最高:フルHD画質】Blu-ray以上の画質で綺麗。小じわのひとつひとつを見分けられるほどのレベル。映像美を売りとした近年の作品を全力で楽しめる
- 【自動】デバイスの通信状況から自動で最適な画質に切り替えてくれる。
フルHD画質の綺麗さはBlu-ray(ブルーレイ)ディスク以上ですから、そーれはそれは美しいですよ。
ただし、デフォルトでは、【中】か【高】になっているので、綺麗な画質で観たい人は手動で【最高】に切り替えて観ましょう。
【メリット】見逃し配信を曜日ごとに探せて便利
僕は、huluを利用しだしてドラマも観る機会が増えました。
その理由は見逃し配信を曜日ごとにまとめてくれているから。
放送終了ドラマを曜日ごとにまとめてくれていることで、タイトルとか放送曜日まではおぼえてないという作品も「あ、そういえばこれ観たかった!」的な潜在欲求に駆られます。
暇な休日、することがないななんて人には見逃しドラマを曜日ごとに一気観が出来るので便利ですよ。
【メリット】有料作品が混じってないからストレスフリー
他の動画配信サービスを利用していて「あ、これ観たかった!」という作品が実は課金が必要だったなんていうがっかり感を味わったことはありませんか?
でも、huluはそんなことがないんですよね。
hulu内の作品は全部ちゃんと見放題。
がっかり感という名のストレスを味合わずに済むのは、意外にも大きなメリットだったりするんですね。
【メリット】観たいシーンまで飛ばしやすい
huluの再生機能の面で感じたのは、観たいシーンまで飛ばしやすいということ。
「ダラダラと話が長いから、盛り上がるシーンまで飛ばしたい。でも、何分の部分まで飛ばせばいいんだろう?」というときに向いてます。
バーを引っ張ることでシーンごとのプレビュー画像がウィンドウ表示されるんですよ。
これは便利。

ここってところまでスワイプできるって便利
マグ
これもそこまで大きなメリットとは言いませんが、ピンポイントで急ぎ観したい人には便利な機能です。
【メリット】キッズ向け作品のラインナップが充実している
1歳児のこどもがいる我が家にとっては、キッズ向け作品のラインナップも大事なチェックポイントです。

『アンパン!パパ、アンパン!アンパン!』by娘
そこも、ご心配なく。
huluは、教育テレビ系作品をはじめアンパンマンなんかも配信していて、ラインナップが充実しています。
しかも、出先でこどもが愚図ったときは、ダウンロード再生ができるのでこれまた重宝しています。
【デメリット】新作映画は少ない
ここからはデメリットです。
洋画好きの僕からすると、huluは新作映画が極端に少ないというのが残念な点です。
見放題だけを配信しているので仕方ないのかもしれませんが、ドラマが最新なのに対して映画がほんとに旧作ばかり。
ついでに言うと、見放題洋画も話題になった有名作品ばかりなので、見飽きてしまったものばかりなんですよ。
マニアックな作品か、もう少し新しい作品を配信してくれたらいいんですけどね…。
ということで、新作映画を求めている人には、huluおすすめできないかな。
【デメリット】字幕と吹替の切り替えはひと手間かかる
再生機能面に関してですが、huluは字幕と吹替の切り替えが意外と手間です。
例えば、字幕で動画を観始めたとして「あ、やっぱり吹替がいい」となっても、途中で切り替えることはできません。
再生中の字幕作品を一度閉じて、吹替の同作を選択して、再生しなおさないといけないんです。(ズボラとか言わないでw)

【字幕】再生か【吹替】再生か選択式!
ワンタップで字幕と吹替を切り替えられたら、満足度ももう少し上がるのにと思いつつ利用しています。
【デメリット】ダウンロード不可作品が多い
huluは基本、ダウンロード・オフライン再生が可能となってはいます。
ですが、一部の作品に関してはダウンロードが出来ません。
それはまだいいとして、問題はダウンロード不可作品がけっこう多いということ。

これがダウンロード可能な作品!

これはダウンロード不可かい!!
印象的な話になりますが、有名どころの作品は大半がダウンロード不可。
こーれはイタイ。
どうせならすべてダウンロード可能にしてくれれば、外出先でもっと活用できるのに…
『hulu』の評判・口コミは?
さて、僕が実際にhuluを使ってみてわかったメリット・デメリットについて書いてきました。
ですがここで、「いやあんたの意見だけじゃ信憑性にかけるわい!周りの評判はどんななら!?」という人のために
SNS上のhuluに対する評判と口コミを拾ってみました。
参考になれば幸い。
良い評判・口コミ
https://twitter.com/wQhRav2GoYYUe81/status/1224884835245625345
Huluは使いやすい。過去作はもちろん、最新の作品もたくさん配信されるからいいよね。映画、アニメ、国内ドラマ、国外ドラマが見放題なのに安いって最強。かれこれ5年以上の付き合い。無料トライアルもあるので安心。https://t.co/mfxQoE9x0K#一緒にHuluみようよ
— つ (@FF6666b) February 11, 2020
アマプラばっか見てて気が付かなかったがHuluにはかなり昔の仮面ライダーもある事に気が付き今1号子供と見てんだけど藤岡弘の顔のどアップがめちゃくちゃ多くてもう最高。眼力!!
— おでんマンwithたわ神 (@ugaidensetu) February 8, 2020
なんだかんだHuluが一番使いやすいな、ネトフリもアマプラも見習ってくれ
— 水着 (@papillon_danser) February 4, 2020
この後24時からHuluさんで独占配信だよーー✨✨ #夏紗
※毒舌配信ではありません。 pic.twitter.com/oJiUvvIs2K— 堂紫社大学ラグビー部 (@24Rugby_club) February 12, 2020
https://twitter.com/MaegamiOdeko/status/1224988399481671681
使いやすさと、ドラマ・アニメの充実度は特に高い評価をしているみたいです。
Twitter上では、その他作品配信に対する歓喜の声が多数あがっていました。
悪い評判・口コミ
Huluしょっちゅうクルクルするよなぁ
解約しよっかな
— 紫野 (@pHeIq1StIxiQep6) February 5, 2020
妹がHuluを始めたので、ガンダムとか色々気兼ねなく視聴できるようになりました。引きこもりが加速しちゃうよね
それにしても、ホラー映画とか少ない…。けど、GANTZのアニメ見れるのは大きい。私、矢部さんの西くん好きなんだよね。— 陵 (@misasagi61) February 7, 2020
Hulu洋画少ないからやめようかな
— 梟 (@C6H6x) December 14, 2019
なんかhuluの鯖が調子悪いのかちょいちょい読み込みが止まるな。それとも「この作品は見てはいけません」って警告を発してるのかな?
— Dreaming Energy (@tori_555) February 12, 2020
ロン毛の尊さでHulu止まる事件#TWD#TheWalkingDead #ウォーキングデッド
— りりぃ (@LLLiiilllyyy123) April 16, 2018
huluに接続したいのに一向に繋がらなく、クルクルしている所にじゃれつくニャンコww#あなたの番です #hulu繋がらない pic.twitter.com/Z9kZYxdZtl
— 某Y (@garage_hoshii) September 8, 2019
悪い評判としては、接続不良が目立っていました。
また、僕が思ったのと同じく洋画の配信量の少なさもちょいちょい見られました。
とはいえ、Twitter上のhuluの悪い評判は全体的にかなり少なかったですね。
結局、『hulu』はおすすめなのか!?
結局のところ、僕はhuluの利用をおすすめします。
紹介した内容からもわかるように、メリットに対してデメリットの内容はそう深刻ではありません。
特に、接続不良など機能面に関しては今後改善の余地があります。
むしろ、洋画の量を除くと、huluはメリットの方が大きいです。
メリット👼
- 海外ドラマが圧倒的量が揃っていて全て見放題
- フルHD画質で綺麗な映像を楽しめる
- 見逃し配信を曜日ごとに探せて便利
- 有料作品が混じってないからストレスフリー
- 観たいシーンまで飛ばしやすい
- キッズ向け作品のラインナップが充実している
デメリット👿
- 新作映画は少ない
- 字幕と吹替の切り替えはひと手間かかる
- ダウンロード不可作品が多い
恐らくあなたがドラマやバラエティ、アニメを求めている方ならhuluのラインナップは満足できるはず。
正直、観たい作品が観終わったらその時解約しても損はしませんよね。
無料体験期間は2週間と他社に比べて短めではありますが、それだけコンテンツに自信があるとも取れせんか?
と、いうことで結論。試しに一度、体験してみることをおすすめします。
一緒にhuluユーザー満喫しましょう(*’▽’)