こんばんはヒカルです!
今回は、新しく手に入れた新アイテム【ペンタブ】デビューの記事です。
購入スペックと使い心地、初デジ絵、使った感想をご紹介していきます!
因みに、貧乏な僕が【ペンタブを無料で手に入れた超裏技的合法手段】に関してはコチラの記事で紹介していますので参考までに。
>>>polca(ポルカ)で大成功をおさめた企画内容と利用の流れ(コツ)を紹介【感謝の気持ちを込めて】
一目でわかるこの記事のリスト
初めてのペンタブは【XP-PEN DECO01】
初めてのペンタブに僕が選んだのはこの『XP-PEN DECO01』調べてみると
手ごろな価格で、デジ絵(デジタルイラスト)を描く人からも高評価
とのことでしたので。
通常ペンタブというと現在は①ワコムさん②XP-PENが2大巨塔なのかな
どちらも6000円くらいの金額みたいですね
ペンタブで出来ること
ペンタブはパソコンの画面上でデジタルでイラストを描くためのツールです。
- キャラクターイラスト
- アイコン
- 広告
- アイキャッチ画像
- 漫画
- ロゴ
なんかが描けるのかな…僕はとにかく色付きイラストが上手に描けるようになりたかったってのが本命。
#xppenイラコン Deco01使用中 描きやすくて好きです pic.twitter.com/1PCzVzV2YZ
— ぴにお (@pipipinio) June 17, 2018
にしてもこんなキレイに描けるんですね!
ひたすら凄いとしか言えないけど、僕もこのくらいのイラストが描けるようになればと夢見ています。
マグ
そもそもなぜペンタブを欲しがったのか
そもそもなぜ、デジタルイラストなんて未経験の僕がペンタブを欲しがったのかという点ですが、
ラクガキは学生時代からよく描いていたんです。
このブログマグダラを始めてからもちょくちょく企画とかで手描きイラストをTwitter上のフォロワーさんに描いてみせたりとかしてました。
【豪華イラスト×配信企画】
皆でイラストのオーディエンススペースを埋めよう!!!ヒカル:@Hikaru_55crypto
×
はるママ:@harumama_wm
×
BUSSAN:@BUSSAN_8888僕とぶっさんが皆さんを描き、
はるママさんが皆さんのブログなどを配信で紹介します!詳しくは画像①~③をご確認下さい! pic.twitter.com/J5qkDiga0D
— マグダラのヒカル|いいねの数だけ幸せ増えるよ (@Hikaru_55crypto) October 5, 2018
でもまぁやっぱりもっとキレイにハイクオリティを目指してということで密かにデジ絵を描いてみたいと思っていました。
妹がペンタブを持っていて、非常に上手に僕を描いてくれたことがあったというのもきっかけのひとつかもしれません。(↓妹曰くヒカルのイメージイラスト)
マグ
…やっぱりほら、手描きよりきれいに色付けできるデジ絵の方が描けたらカッコいいですしね!
ファンがついたりイラストを買ってくれる人とかが出てきたらマネタイズも図ることができますしね。
デジ絵を描くためにはペンタブだけじゃなくソフトも必要だった
ところがどっこい!
デジ絵を描くためにはって僕はパソコンとペンタブさえあればいいと思っていたんですが、実はというか当然ながらイラストを描くためのソフトウェアが必要でした。
とりあえずは無料ソフトで我慢ですが、僕のように金欠でない人はコチラのソフトを購入しておきましょう!
◆ペイントツールのスタンダード【CLIP STUDIO PAINT PRO】
5000円しますが、買い切りで済みますし現在30日間の無料体験期間付きなので初めての人でもお試しで使えるんでいいですよね。
無料体験期間中でも人気素材とかは使用できますよ!
実際にデジ絵を描いてみた
ようやく本題。
で、実際のところデジ絵描いてみました!
もうYoutube観ながら手探りですよね!
「マウスのが上手に描けるんやないん!?」てくらい不器用に頑張ってみたので成果をドン
うーわー微妙~超下手でもないしうまくもないしリアクションに困るレベル~wwww
練習していくよ!!
ということで、まだすぐには有料ソフトCLIP STUDIO PAINT PRO
は買えてないけど近々ゲットして本格的に練習していきますよ!
目標2ヶ月でココナラ
にイラスト出店目指しますよ!!
成長過程は記事にしていきますね!
この記事をはじめとして、僕ヒカルがペンタブでイラストを有料で提供できるようになるまでをつづっていこうと思いますので!
コメントを残す